当社では、多種多様な工場にさまざまなコンプレッサを納入してきた実績・
ノウハウをもとに、お客様の工場にとって最適なソリューションをご提案いたします。
一般的な小形冷凍式エアドライヤ~大形まで。
また、高露点が必要な場合は、ヒートレスエアドライヤと、用途に合わせ最適なドライヤが提案できます。
詳しくは、最寄りの支店営業所までお問合せ下さい。
一般社団法人省エネルギーセンター 資料抜粋
工場の省エネルギーガイドブック 2016-2017より引用
コンプレッサから始める省エネに興味をお持ちの方、ご遠慮なく、最寄りの弊社支店営業所までお問合せ下さい。
オイルフリーブースタコンプレッサがモデルチェンジ!モータのトップランナー対応。
スタイリッシュなブルーのデザインに変更。省エネ効果がさらに高くなります!
まとまった流量を必要とする用途向け。小形タイプよりさらに高効率で、静音性の高いパッケージタイプ。
より高い圧力を必要とする用途向け。3.0MPaの高圧を供給できる静音パッケージタイプ。
先進の機能を標準搭載
・電力モニタリング機能
・セルフマネージメント機能
メーカーを問わず接続可能
詳しくは、最寄りの支店営業所までお問合せ下さい。
エア配管の役目はコンプレッサでつくられた圧縮空気を作業現場の設備機器に供給するためのものです。コンプレッサでつくられた圧縮空気をそのままの圧力、流量の損失が少ないまま現場まで送ることが理想です。配管のロスをいかに少なくするかがコストダウンの決め手です。長年の経験から最適な配管方法をご提案いたします。
エア配管の設計施工は当社におまかせください。
コンプレッサは密閉された室内で使用するとが温度上昇し、圧縮機の停止に至ります。温度上昇した空気を排気ダクトを設置する事で、コンプレッサを安心してお使いいただけます。
排気ダクトの設計施工は当社におまかせください。