ドライ真空ポンプご提案事例
真空と大気圧の圧力差を利用して、吸着パッドなどでワークを吸着搬送・固定する方法です。
様々な製品の搬送・固定に吸着技術が利用されています。
油回転式真空ポンプは内部が油で充填されている真空ポンプです。イニシャルコストが低く非常に優れている真空ポンプですが、運転中には排気口より油煙が発生し、作業環境を汚染してしまいます。また運転時に油を排出するため、定期的な給油作業が必要となります。
エジェクタは圧縮空気を使った手軽な真空発生装置ですが、大量の圧縮空気を必要とするため、コンプレッサで多くのエネルギーを消費しています。
またエネルギー効率が抵く、使用した空気は捨てています。
油を使用していないオイルフリー真空ポンプなので、油煙の発生はありません。
また、給油作業から解放されるので保守点検の作業費・部品費の削減に貢献します。
エジェクタは圧縮空気を使うので、ランニングコストが高くなります。オイルフリースクロール真空ポンプ GVS-500B(1.2kW)に置き換えると、電気料金が285,120円※1削減できます。
※1 弊社ポンプと同等の排気量を確保するために必要な空気量1,200L/minのコンプレッサ(15馬力)消費電力より算出
(1kW=15円 8時間365日稼働で計算)
500L/minクラスのポンプを1日8時間、3年間使用した場合、これだけのコストメリットがあります。
油代だけでも3年間で約11万円!!
この費用がありません!
※油の交換頻度は、給油週1回、交換月1回として計算しています。
100L/minクラスの小型から、1000L/minクラスまでラインナップしております。成形工程に最適なタンク搭載仕様、工場内での利便性に優れる台車搭載仕様など各種カスタマイズも承っております。
まずはトライアルにて実感ください!
DVSL・GVSシリーズ
オイルフリースクロール真空ポンプ